「たくさんのナッツと、イタリア産焼き栗をルヴァン生地にたっぷり入れて。
秋の味覚を満喫できます。」
「たくさんのナッツと、イタリア産焼き栗をルヴァン生地に
たっぷり入れて。秋の味覚を満喫できます。」
これは
チーズプレートでも頂いたもの。なんと
パン・オ・ヴァンより
高いとは!カット売りだと1つ1つの値段がまちまちだから気づきません
でした(笑)
栗はあまり
見当たらないんだけど、でもクラムには栗の風味が
しっかりついてるのがすごい。普通ならクルミとかヘーゼルナッツが
絶対勝ちそうなのに。これほどナッツぎっしりなのに、クラストの色が
白っぽいのも不思議!
クラムは
つるつるしていて、1つ1つの気泡の食感が分かるというか、
しっかり歯ごたえを感じる重みのある食感。
軽く焼き戻すと、さらに
層を食べてる!って感覚が強くなって
楽しい♪でもサクサクじゃなく重みがあって、栗の風味が
じわーっと
広がります(ノ∀`*) 焼き戻すことでくるみやヘーゼルナッツがやっと
目立つけど、でも主役は栗。
どうしてもパン・オ・ヴァンより高いってことが頭から離れなかった
けれど(笑)秋の味覚を満喫できて幸せでした♪
★★★☆☆
[世田谷・目黒・代官山]シニフィアン・シニフィエ@三宿の他のレポは
こちら>>
お菓子・デザートランキング。